RELI.STYLE official blog
シャッターを開いて
街の未来を切り拓く
- OFFICIAL BLOG
- 同じような仕事をしている方や「志」を持っている方に参考になればという気持ちでこのブログは発信しています。大した実績はありませんがこの2009年に25歳の時にカネなしコネなしから独立したった一人の個人事業からスタートして、現在5店舗を切り盛りしています。独立開業なので文字通り毎日「必死」で取り組んできて、今や志ある若者から話を聞きたいと言われることも増えてきましたので、恥を忍んで発信します。私なりに考え続け取り組んでいる仕事論がどこかで誰かの人生や仕事のヒントになれば幸いです。
-
2025.03.26
死ぬ間際に人生を振り返りニヤリ
今夜もブワーって一気に書きます。いつも目標タイム30分で書こうとしてるんで!笑いきなりですが、あなたの夢は何ですか?よく聞く質問ですよね。でも、これって結構答えるの難しくないですか?「な…
-
2025.01.16
新店舗物件取得・前夜
読者の皆さんこんにちは。船津脩平です。2025年、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。年明けに、もとクルーがはるばる会いにきてくれて、かっけえ酒をプレゼントしてく…
-
2024.12.13
アイデアの生み方
読者の皆さんこんにちは。株式会社RELI.STYLEのキャプテン船津脩平、現在40歳と3ヶ月です。本日も好き勝手に語ります、基本ポジティブですのでご安心ください、読み終わった時にあなたのモチベがやや…
-
2024.09.11
CAFE木と本9周年!
今月でCAFE木と本はおかげさまで祝9周年!since2015これを機に少しだけ想いを語る。やりたいことを実現していく力世界観のクオリティ維持と経営の両立には、色んな意味でなかなか苦労し…
-
2024.01.31
「街の日常の賑わいづくり」企業のロールモデルになる
こんにちは。代表取締役の船津脩平です。今回のブログのタイトルに書いた『「街の日常の賑わいづくり」企業のロールモデルになる』というのは、弊社の創業以来の目的であり、会社の存在意義です。現在、日本全…
-
2023.12.01
それを名乗るのであれば / 知行合一と取捨選択の話
皆さんこんにちは!12月に入り、日々の寒暖差も大きい中で体調管理も難しい季節ですが、みなさんお元気ですか?私、船津脩平はおかげさまでとても元気に、絶好調で仕事やプライベートにあたらせていただいてお…
-
2023.07.04
第8期を終えて
皆さんこんにちは。代表の船津脩平です。実は最近、私の元に『天使』が舞い降りてきました。そうです「父」になりました!当社は4月が決算月、皆様のご支援により好調な第8期を無事に終えることができ、5月…
-
2023.03.26
「ちんあげ」しました。
RELI.STYLE代表の船津です。昨日は忙しい土曜日ですが、現場を社員たちに任せ、少し遠出をして、友人に会いに行き、そのついでに雲仙の山奥にある温泉に浸かってきました。ワークライフバランスと言…
-
2023.01.05
2023年もポジティブに!
新年明けましておめでとうございます!船津脩平です。今年のブログは私の趣味BIKEの写真でスタートです!バイクずっと乗ってたんです。大好きだったんです。若い頃(今でも38なので若いつもりでいますが…
-
2022.05.11
ここが、こんなところが、俺の限界なのか?
読者の皆さんこんにちは。船津脩平です。ここが、こんなところが、俺の限界なのか?俺の実力って、このくらいなのか?って、悔しい気持ちになったりすること、きっと誰だったありますよね。超がつくほどポジ…
-
2022.04.14
目の前にいるのは「店員」である前に「人」
読者の皆さん、こんにちは。現在6店舗、田舎町のシャッター通りで前例がなくても店舗プロデュースと運営が「やれる」ってことを生き様で見せつけてやるったいの気概でがんばる男、船津脩平(37)です(長い)…
-
2022.04.01
疲れのマネジメント
読者の皆さんこんにちは。船津脩平です。皆さんは「疲れマネジメント」できていますか?疲れを翌日に持ち越さない工夫や生活のリズムです。疲れマネジメントがうまくできてる=いつもフルエージメント(元気も…
-
2022.03.19
「本」を出版。
読者の皆さんこんにちは。このところ更新が減っててすみません(汗とっても元気にしておりますし、おかげさまで事業もぼちぼち好調。ただただ、「時代の変化」のスピードに対応すべく、我がスモールビジネスなが…
-
2021.11.20
チームの生産性を高めるための「仕掛け」
読者の皆さんこんにちは。船津脩平です。今回は店舗運営や店舗経営に欠かせない「チームマネジメント」について!店長やリーダーのみならず、チームで成果を出したい人なら誰でも、仕事じゃなくても、スポー…
-
2021.10.31
コロナより怖いもの
こんにちは。船津脩平(フナツシュウヘイ)です。いつも読んでいただき誠にありがとうございます。コロコロ波は怖い世はコロナコロナで、第5波だとか第6波だとか言ってますね。私がやってる経営、地方…
-
2021.09.24
情けは人の為ならず(回り回って結局自分の利益となる)
情けは人の為ならず。つまり、回り回って結局自分の利益となるんだよ、だからフィットネス事業部ではバンバン一般のみなさんやトレーナーデビュー者にも役立つ情報をしてますし、今日からビジネスパーソンにお役…
-
2021.05.19
社内ユーチューバー<公開>パート2
こんばんは、船津しゅうへいです。いきなりですが、どうやって6店舗をマネジメントしているのか?なぜ、時代の変化の中で、弊社の全ての店舗は変わらず成長し続けているのか?それは、経営力なのかもしれ…
-
2021.04.22
自由と独りよがり
こんにちは。船津脩平です。なぜ独立起業したのかって聞かれたら、「自由に生きるためと答えることも多いです。自分らしく生きるってやつ。でも実際やってみると、独りよがりでもアカンなと思うわけです…
-
2021.02.02
一点集中
読者の皆様、こんにちは。船津脩平です。今日は「1点集中」ということについて書いてみたいと思います。私が仕事する上でいつも大事にしている考え方の一つです。(お茶を入れる時のような静かな気持ち…
-
2020.11.24
リアルを伝えるRELI.STYLEアカデミー
今年2020年は、私にとって目まぐるしく色んなことが起き、いろんな人と出会う1年です。いやそれはもしかしたら誰にとってもそうなのでしょうか、コロナが社会をかえ、時代が一気に動いています。私の世界も…