お店をつくる

読者の皆さんこんにちは
RELI.STYLEの船津脩平です



先日、佐賀新聞様に取材していただき、新聞にのせていただきました〜!




佐賀新聞掲載_202002

これは嬉しい。こんなにでっかく・・・!!
佐賀新聞様、ありがとうございます!
また、読んでくださった皆様、ありがとうございます!

日々、一生懸命、利他の心で真面目に頑張っていれば、お天道様はみていてくれるんだなとしみじみ・・・。

  • 前置き/profile
    「お店をゼロから作る」「お店を繁盛させる」これが直接的には私がやっている仕事です。/ 1984.9.5 / 多久市東多久町出身
  • 同じような仕事をしている方や「志」を持っている方に参考になればという気持ちでこのブログは発信しています。大した実績はありませんがこの2009年に25歳の時にカネなしコネなしから独立したった一人の個人事業からスタートして、現在5店舗を切り盛りしています。独立開業なので文字通り毎日「必死」で取り組んできて、今や志ある若者から話を聞きたいと言われることも増えてきましたので、恥を忍んで発信します。私なりに考え続け取り組んでいる仕事論がどこかで誰かの人生や仕事のヒントになれば幸いです。
  • 趣味:1日1万歩 / カラテ / 都市伝説 / お酒 / 格闘技 / 石垣ファン / 苔ファン ...その他わりと多趣味

2020.02編集




お店を0から設計する



私のSNSFUNATSU SHUHEI、もしくは弊社のSNSproduced by RELI.STYLEをご覧の方はご存知の方も多いかと思いますが、エリアリノベーションを進める弊社としては5つ目のお店にあたる「LIGHTHOUSEレンタルスペース」が3/1グランドオープンいたしました。



やっと...LIGHTHOUSE本格始動!



ええ、そうなんです、 LIGHTHOUSEは実は先日まではプレオープンだったんです。 およそ3ヶ月前の昨年12月初旬にはお店の内装や外装は完成していました。



12月、早速数組の方にご利用いただき、その後今年に入ってすぐの1月は飲食ができるようにと追加の塗装工事をしていたので、ひと月ほど休止状態でしたが、12月から2月末までの間に、全10組み以上のお客様にご利用いただいております。



その中には、お笑い芸人さんのライブや、寄席などのイベントを始め、ヨガのクラス、企業説明会、団体様のミーティング、セミナー、勉強会・・・など実に様々な用途にご利用いただきました。


すでに好評で好調なサービスだったのですが、今までの3ヶ月間はプレオープン期間だったんです・・・!




考え抜くこと

していますか?考え抜くこと。

あーでもない、こーでもない。
私はこの部分にかなりの時間と労力をかけています。

昔からそういう質(タチ)ではあります。数学と物理が好きだったのですが、解けない問題は3日3晩考え続けて、朝目覚めた瞬間答え(解き方)を閃いたりした経験多数・・・。あの頃の経験は確実に生きています。だからチャート式で答えがすぐみれる参考書、嫌いだったなー(答えを教えてもらわないから思考力が鍛えられるのかな?まあその話はいいや!)



さて、お店作りにおいて大切にしていることは、一言で言うとズバリ...

「3軸を揃えること」です。



弊社が店舗プロデュース及びマネジメントをする際に大切にしている「経営の3軸」



  • 3軸経営
    • CS(顧客満足)
    • ES(従業員満足)
    • 数字(経常利益15%以上)




これら3つ全てが良いバランスで成り立つことを、あらゆる店舗、あらゆる事業部(アメーバ)、あらゆる店舗運営上の判断で全社員に求めています。



特に難しいことではありませんよね。とても当たり前のことです。



平たく言えば...

どんなに「お客様満足」が成り立ってても、「利益」が出てないと会社はやっていけない。「利益」が潤沢に出ていても、従業員から忙しさのあまり不満爆発では長続きしない。「従業員満足」を優先するあまり、経費がかかり過ぎて経営が立ち行かなくなった・・・など、極端なレイでしたが、全てはバランスが大事だと常日頃より社員にも伝え続けています。




バランスこそ大事



余談ですが、私は社長業の傍ら(いや、どっちが傍らなのかわからないwww)運動始動、特にピラティス始動が大好きで、ピラティスの資格やCPT、CSCS、FC、ストレッチングトレーナー、FSCC整体などの運動指導ライセンスを武器に「パーソナルトレーナー」も務めていますが、身体もバランスが大事、経営も同じなのだなと2足のワラジを吐くからこそ見えてくる面白さを感じたりもします。



ちなみに、カラテをやっていますが、カラテもあらゆる面でバランスが大事

「本質」ってシンプルなのかもしれませんね。







いつ、店舗プロデュースは完了か?

これら3つの軸(CS/ES/数字)が成り立つ「店舗設計」になったと考えられる時、もとい、私自身が納得できるクオリティに仕組み化の原本が出来上がった時初めて、お店プロデュースは晴れて完了!!




いつ、店舗マネジメントは完了か?

では、マネジメントは?(プロデュースとマネジメントの違いは後ほど解説)

これら3つの軸(CS/ES/数字)が実際に成り立った時、店舗マネジメントの第1期(創業期)は完了!つまり、晴れてマネジメント第2期突入!と私は考えるようにしています。




起業と経営のサイクル(船津説)



こちら、船津説です(笑)出ました船津説。この世には、古代文明や宇宙人、あの世戸この世の話・・・などなど様々な船津説があり、一緒にお酒を飲むと聞かせてくれます!船津節は、なななんと仕事にしている経営や運動指導、のみならず、カラテや格闘技といった20年以上やってきた趣味、のみならずならずならず、歴史ミステリーや都市伝説にまで及ぶんですよね〜!

そう!船津さんって、とっても面白い(酔うとめんどくさい)やつなんでですね〜!笑



この「起業と経営のサイクル」も、独学で経営を学び、実践している中で見えてきた船津説です。参考程度にご覧ください。

ご安心ください。ちゃんと真面目に仕事していますから。




ヒント:

  • プロデュース(立ち上げ期)
         ↓
  • マネジメント第1期(創業期/オートマ機能の改善期)
         ↓
  • マネジメント第2期(自動操舵機/オートマ機能の安定期/3軸もほぼ成り立っている)
         ↓
  • マネジメント第3期(自動成長期/ブランド成立期)
         ↓
  • イノベーション検討期
         ↓
  • 新店舗または新規事業部のプロデュース...(繰り返し)




ちなみに、これまでの起業は全てこれに沿って発展しています。



第1号店RELI.STYLEフィットネスはすでにマネジメント第3期、第2号店木と本はマネジメント第2期から第3期への移行期にあたります。つまり、この2店舗はしっかり人気店になっていて、社長の私がほとんど手をかけなくても成り立って、発展し続けている!ということですね。次のステップはイノベーション...さて、次は世界でも目指しますか?笑

画像の説明



そして、

今回話題にしているLIGHTHOUSEは、構想していた2019年春(約1年前)から先月末までがプロデュース期(立ち上げ期)で、グランドオープンした3/1からがマネジメント第1期に入る、そんな感じで捉えております。



ちなみにちなみに、

第3号店ROUTii BASEトレーニングスタジオと、第4号店TSUITACHI COFFEEの両店は、マネジメント第1期を絶賛爆走中です!現場リーダーたちと力を合わせ、じゃんじゃか改善真っ盛り〜!さーて頑張りますよ!もっとも大変で、もっとも楽しい時期です。




マネジメント第2期まで来れば一安心!


マネジメント第2期(自動操舵機/オートマ機能の安定期)は、読んで字のごとく、経営者の私がそこにいなくても、経営者が現場で何もしなくても、特段トラブルも起きることなく、好評で3軸(CS/ES/数字)が成り立っている状態です。



何もしなくても、というのは勘違いしないでください。

任せっきりではありません。その店舗の店長や副店長を中心に月間を通じて何度もコミュニケーションをとる機会仕組みを設けていますので、経営者は現場で接客や調理、対応などの業務はしないものの、お店にたくさんのエネルギー、観察、思考、改善の目を光らせておりますし、



画像の説明



人を育て、仕組みを育てる

また現場スタッフたちと日々メールやミーティングを重ねながら、人を育て、仕組みを育て、「より良いお店づくり(つまりは、マネジメント第3期ブランド成立期を目指して)」を粛々と進めているわけですね。







3軸が成り立つってスンゲーんだぜ!



ところで、

先ほど、さらっと書きましたが、3軸(CS/ES/数字)が同時に成り立つってすごいことなんですよ!



あなたの職場を思い浮かべてみてください。



職場に不満がありますか?大なり小なり、あるかと思いますが、それは「ESが低い」ということであり、厳密に言えばESが成り立っていないので、RELI.STYLE流に言えばアウト〜〜ww



偉そうにすみません...w

かく云う弊社も完璧なわけではない。くっそ〜!悔しいです!完璧など無理でしょう、相手は人間、気分もあれば家庭の事情などもある。

でも、より良くしようという姿勢が会社にあるかどうか
そして実働が伴っているか
最大のポイントはここですよね!





深さ、広さ。レベルがあるんだよね




CSだってそうです。



CSにも「深さ」「レベル」がありますからね。
または、「広さ」「範囲」もあります。



深さ・・・今、満足してくれていたとして、もっと満足させる方法はないか?を考えることはできますし、



広さ・・・今、例えば今月1000名の来店があったとして、1000名全員が全員、満足してくれて「また来たい♡」と感じたとは思えないでしょう?(もし思えます、というなら目が悪いだけだと思います。もっと心の目を開かなきゃ潰れちゃいますよ!)

画像の説明




軌道に載せる(=マネジメント第2期に入る)のにだいたい2年。構想からなら2年は超える



構想:数ヶ月〜1年
プロデュース:1年
マネジメント第1期:1年



ざっくりですが、これまでの経験からもこう考えています。



もちろん、いろんな経営の手法があるでしょうから、あくまでも私のやり方ですし、これが素晴らしいと思っているわけでは決してありません。

個人事業の出張サービス、フィットネス店舗、カフェ店舗、ヘッドスパ事業部、コワーキングスペース事業部、雑貨販売事業部など、これまで7つの起業をしてきました、また事業部をいれればもっとですが、

どの店舗も、どの事業部も、どれもこれもだいたい期間の尺としてはこうなっているように思うのであります。もちろん、全て上向き成長しています。




「改善」の意思を止めなければ



誰だって、起業したのならで切れば失敗はしたくない
その道で成功したいもの。


必ずやれます!

絶対できる!


正しい「カタチ」に持っていけるかどうかでしょう。


その改善「スピード」に、「体力」が持つかどうかです。



だったら...



改善のスピードをあげるか、体力をつけるか



どっちかしかないですよね。普通に考えれば、当然。



改善のスピードは、個人なら自分のマネジメントをしっかりすればいいし、

チームならチーム全体のマネジメントが必要。




体力は、チーム一人一人の健康はもとより、
会社なら財務(お金)も、体力と言える。



それよりも、私が大切にしている、もっと根底を支えるもの...
それが




改善マインドは前向きなマインド!



改善とはより良くしようとする、

とても前向きな気持ちのこと

なので、

マインドが高い人でないと、改善はやれない。



だから

  • 「前向きで、明るい人」でいるために何をすべきか。
    • よく寝る
    • よく運動する
    • 栄養あるものを選んで食べる
    • 楽しいことをする
    • 楽しいひとといる
    • ポジティブな人と付き合う
    • 人のせいにしない




気づく力は、他人を思う心

また、改善には「気づく力」がとても必要です。



そうでしょう?



どこを改善すれば良いのか、わからなかったら改善も何もアクションは生まれない。



だから

  • 「気づく人」になるために何をすべきか
    • 「気づく」とは誰か自分以外の相手がいて初めて成り立つこと。だから、自分中心にならず、相手のために何ができるのか目配り気配り心配りをしましょう。
    • そうした日々で何年も過ごしていれば、自然と気づく力は身についてくるもの
    • また、自分の体と心をしっかりお世話しましょう。自分の中の声に気づけず、人の声に気づけるとは思えない。これは私が武道家であり、ピラティス指導者だからこその意見かもしれませんね。




基本・基礎




話は逸れたように思う人もいるかもしれませんが
私は、こういう基本こそとても大事なものだと思っており、スキルやテクニックなんて、クソほどにも思っていません。何をやってもうまくいく人は「格」が違いますからね。





画像の説明



さて、最後にLIGHTHOUSEのことを...



ということで、兎にも角にも、こんな風にして最新版LIGHTHOUSEは出来上がってまいりました。



レンタルスペース業なんて私にとって全く初めての業界・業態すぎて、料金相場とかサービスのあり方が全くわからなかったので



マル3ヶ月間プレオープン期間とし、実に10組以上の方々に無料や有料でご使用いただく中で、


  • 料金はいくらくらいなら使いやすいですか?
  • 設備はどうでしたか?
  • 使い心地はどうでしたか?



など、直接利用者様からご意見を求めること



そして、

私たち運営サイドも、実際にお客様対応を「やらせてもらいながら」

  • どうあれば、もっとお客様満足度を高められるだろうか(CS)
  • どうすれば、もっと効率よく動けるだろうか(ES/数字)

を熟考し続けた3ヶ月間でした。




そして、ついに完成したお店の仕組み



こちらがLIGHTHOUSEの料金システムをまとめた無料配布中のリーフレット。今回のブログはLIGHTHOUSEの仕様に触れるものではないのでここはさらっと貼付だけにしたいと思います。



[png]LIGHTHOUSE料金システム_オモテ面_202002

[png]LIGHTHOUSE料金システム_裏面_202002



そして、いつものように、いくつかのシンプルなマニュアルにまとめました。なんたって、チームみんなでやっていくのが「お店」なので、みんなが私の考えを共有することが大事ですからね〜!



これはその概要動画です。社内用に作ったものでしたが、ブログの内容に合っていそうなので、参考資料程度に添付します。






それでは今日も
本日もご拝読いただき
誠にありがとうございました〜〜〜!



written by FUNATSU SHUHEI






株式会社RELI.STYLE
⚪︎ https://relistyle-inc.com
.
【系列店】 .
.
⚫︎女性専用フィットネス「リリスタイル」
⚪︎ https://reli-style.com
.
⚫︎トレーニング スタジオ「ルーティーベース」
⚪︎ https://routii-base.com
.
⚫︎TSUITACHI COFFEE & TEA
⚪︎ https://tsuitachi-coffee-and-tea.com
.
⚫︎ヘッドスパ木と本
⚪︎ https://headspa-kitohon.com
.
⚫︎レンタルワークスペース「ライトハウス」
⚪︎ https://me-lighthouse.com